お知らせ
2017-01-30 02:10:00
平成29年年賀号 会報
平成29年年賀号会報 第二回生涯学習学校支援士養成講座初日.pdf (0.28MB)
平成29年年賀号会報 総合フェスタ2016に参加しました.pdf (0.44MB)
平成29年年賀号会報 学校支援士がゆく.pdf (0.77MB)
平成29年年賀号会報 道徳企画.pdf (0.58MB)
平成29年年賀号 河南町.pdf (0.25MB)
平成29年年賀号会報 表紙・裏表紙.pdf (0.27MB)
2017-01-30 01:50:00
まなびおおさかカルチャーサロン
「まなびおおさか」では、
まなびおおさかカルチャーサロンとして
会員の皆さまの講座の広報等の応援を
しています。
来る2月2日(木)午前10時~11時30分
大阪市立総合生涯学習センター第六会議室において
新入会の、粟飯原直子さんと小島明季子さんのコラボで
「このふたつをするだけで簡単にできる姿勢改善」という
講座をなさいます。
お二人は、昨年開催した、
「第二回生涯学習学校支援士養成講座」
の同期卒業生さんです。
多くの皆さまを資格認定させていただきましたが
このように、修了生の皆さまが仲良く活動してくださるの
大変嬉しく、ありがたくもあります。
大いに応援させて頂きたいと強く思い、当日お邪魔する予
参加費は、500円。
お申し込みは、090-9994-6103です。
皆さまも宜しければご受講ください。
2017-01-29 05:32:00
四條畷市市民企画講座を実施しました。
平成29年1月24日(火)14時~16時
大阪府四條畷市立公民館 展示ホールにおいて
四條畷市民企画講座「生き生き、シニア人生を実現しよう!」を開催致しました。
講師は、ファイナンシャルプランナーの草開孝範さんです。...
軽妙な語り口で会場を魅了。
難しいはずの、老後の生活の在り方を
楽しく、わかりやすくお話してくださいました。
市民のご参加は28名とのこと。
皆さん、たいへん熱心に聴講してくださって、
さっそく、他の企画に受講生さんが講師をお招きになるほどでした。
四條畷市さんとのご縁は、今年で丁度10年。
講座実績23回目を迎えました。
同市市民活動を、こつこつ続けてこられた村尾正則監事が
地域のキーパーソンとして長期にわたって繋げて下さいました。
早、次年度企画も考えていて下さって実に有難いことです。
当会の地域活動は、各地で活躍なさっている会員さんがパイプ役をしてくださって
行うことが出来てきました。
感謝を形に変えて素晴らしい講座作りに頑張らねばと思う次第です。